fc2ブログ

『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997年/伊)~グイドと花男~

アカデミー外国語映画賞ほか、数々の栄冠に輝くロベルト・ベニーニ監督・主演作。
この心温まる作品に、映画として革新的なものは何ひとつない。芸術的な完成度が高いわけでもない。
しかし逆にそれだからこそ、うちのカミさんや子供たちのような、
特に映画ファンでもない普通の人たちを笑わせ、ほろりとさせてくれる、真の意味での作品力が際立っている。
初めて映画というものを観た人が、感動できる。
それはとてつもなく難しい事だけれど、あのチャップリンの全ての映画がそうだったように、
この『ライフ・イズ・ビューティフル』も、そんな離れ業を成し遂げている、ここ十年来の名作である。

お調子者だけれども、やたらめったら頓知が働く主人公グイド。
高田純次も驚くテキトーなこの男のたったひとつの取り柄。それは、とことん大切な人を愛すること。
それだけは決して誰にも負けない。周りに迷惑をかけてしまうくらい、誰にも負けない。
次から次へと繰り出されるユーモラスなエピソードに笑わせられているうちに、
僕たちはグイドの大きくて優しくて暖かい、おとぎ話のような愛の物語に惹きつけられ、
そして、前半でたっぷりと描かれたグイドの愛嬌ぶりが、見事に映画のメッセージへと結びついていく。

「これは作り話だ。」「ありえないファンタジーだ。」
もしそう批判する人がいたら、僕はこう答えたい。「そう、その通りなんです!」と。
そもそも愛なんてものは手にとって確かめることなんて出来ないもの、究極の作りものかもしれない。
誰かと出会い、結ばれて子供が生まれて家族になる。これはもうファンタジーとしか言いようがない出来事だ。
僕たちは、実はそんな「作り話」のような「ファンタジー」を日々生きているのではないだろうか。
この映画が感動的なのは、そんな僕らの日常と地続きの幸せをとびっきり素敵な映画の嘘で描いてみせるから。

グイドは愛する人をとにかく笑顔にする。笑ってもらえるためなら、何だってやる。
心の中から不安な事や嫌な事(ドーラ、ジョズエのしゃっくりに粋に象徴されていた)
を取り除き、安心させてあげられることなら、全力をかけてやる。
笑顔がまるで、見えない愛や家族の絆というファンタジーを担保するものであるかのように。

ここで思い出されるのが、個人的にもうひとつ大好きな父子の愛情物語である松本大洋の『花男』である。
嘘か真か、伝説のスラッガーであるというテキトー極まりない中年親父:花男と、良く出来た息子:茂雄の親子譚。
この傑作コミックのラスト1ページを読んだ時の感動。それは今思い返しても鮮やかだ。
グイドと花男。方やスクリーン、方やコミックの日伊2大おおぼら吹き野郎どもの、深くて大きな愛の物語。
2作品につながりは全くないけれど、その虚実の行方は僕の中でひとつに結びついている。
そしてラストの暖かい感動は、確実に自分の女房・子供を笑顔にするパワーの源になっている…はずなんだけど、
実際のところはテキトーな部分だけが伝わって、父親としての威厳・頼りがいに関しては、はなはだ怪しい次第。
現実生活はやっぱりファンタジーだけじゃない!?
スポンサーサイト



『(500)日のサマー 』(2009/米)~アメリカン・トリュフォーな“恋”映画~

新進気鋭、マーク・ウェブ監督の話題作。
これは男女で感想は全く違うだろうなあ。違うと言うより、面白さの捉え方が異なる、と言う方が正確かな。
“恋愛”映画から<愛>を取った、言わば“恋”映画。
男と女、どっちが夢見がちでどっちがリアリスト?そんな永遠のテーマをキュートにキラキラと描いた佳作です。

とにかくキャスティングがスンバらしく良い。
特にトム=ジョセフ・ゴードン・レヴィット!実は『リバー・ランズ・スルー・イット』がデビューの若きベテラン。
サマー=ズーイー・デシャネルも、カワイイところとイラっとくるところの絶妙なバランス。
この主役二人の服装もオシャレ可愛くて観てるだけで楽しいです♪

<恋は盲目>という言葉の通り、恋愛というのは最も一方的な妄想フィルターを通して相手を見てしまう状況。
そのポイントをフレッシュな映像感覚で(しかも男子目線で)描き切ったところが、この作品の勝因だと思います。
スプリット画面の扱いなどは、僕が知る同技法の中でも最も洒脱なアイディアだったと思うし、
恋に落ちた目でしか捉えられないお互いの表情や仕草を見事にカメラで切り取り、ハッとさせられる場面も度々。
こんな映画が作られてくるもんだから、やはりアメリカ映画の懐は広いなあ、と改めて実感してしまいます。

さて、映画史上最高の恋するオトコのアホ・カワイイ映画と言えば、
何と言ってもフランスが誇るフランソワ・トリュフォー監督のアントワール・ドワネルくんシリーズ。
この『(500)日のサマー』でも、『あこがれ』の自転車シーンへの屈託のないオマージュなど、
トリュフォー作品への微笑ましい憧憬がうかがわれるのは僕だけでしょうか?
そんな憧憬を、上手に現代のアメリカン・テイストに仕上げた監督の手腕にも拍手。

我らが愛すべきトムくんにも、アントワーヌくん同様、この『(500)日のサマー』の物語と前後して
様々な恋愛模様が繰り広げられるに違いありません。
そんな未だ観ぬ恋の四季物語に想像を働かせてしまいたくなるような、洒落た幕切れも素敵な1本です。

『コンフィデンス』 (2003/米=カナダ=独)~コンゲーム、大好物です~

2011年の2本目は、ジェームズ・フォーリー監督のコンゲーム映画。
ミステリ・ファンとしては、このテの映画は大好物。
かの名作との比較云々もあるかもしれないけど、関係なく楽しめました!
これまたお正月の娯楽にぴったり。筋書きは野暮なので書きません。是非ノーインフォメーションでご覧下さい。

ところで、仕事柄タイアップ戦略が透けて見えちゃうから、コンテンポラリー楽曲の映画主題歌って苦手なんです。
映画を観た盛り上がりが、少し冷めてしまう事が多くって。
しかしながら、この映画のコールドプレイは上手にハマっていて好印象♪ 要は使う人のセンスだな、と。

主演のエドワード・バーンズは、デ・ニーロと共演した『15ミニッツ』で隠れファンに。
多分、オトコが素直に「男前だなあ」と思えるルックスなんじゃないかしらん?
リチャード・ギアみたいな髪型より、この『コンフィデンス』の時みたいな短髪のほうが二枚目だと思うなあ。
その他、ポール・ジアマッティ、レイチェル・ワイズ、大御所アンディ・ガルシア&ダスティン・ホフマンなど
豪華共演陣も楽しい、あっというまの97分間でした♪

『ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』 (2009/米)~おとそ気分で初笑い~

2011年の映画鑑賞は、こんなお気楽な二日酔い始末記映画で幕開け♪
観る方もお酒を飲みながらぐでぐでと鑑賞するという、作品の趣旨を正しく理解したマナーでござんした。

酔っ払って無事帰宅はしたものの、翌朝になるとどうやって帰ってきたのかさっぱり覚えていない。
みなさんそんな経験ありますね。え?僕だけ?

まあ、要するにそういう映画でして。ただ、記憶が無い中で起こった出来事がハンパない(^^)
これが自分の事なら冷や汗ものですが、映画は無論他人事なので、無責任に大笑いできる、と。
そんなですから、粗筋をここで書いてしまってはミもフタもありません。
後はみなさん、ほろ酔い気分で観て、笑って、ストレス発散して下さい!

キャスティングもハマってるし、意外な実名ゲストも出演するし、
エンドクレジットまで面白くてちょっと身に覚えのある、そんなスラップスティック・コメディ。
是非々々、松の内にご鑑賞を♪
プロフィール

jinbonham

Author:jinbonham
ハリウッド大作から
ミニシアター系まで
好き嫌いなし!で愉しんでます。
ツイッターでは映画に加え、
音楽・ミステリ・SFなど
仕事と趣味を
織り交ぜてつぶやき中。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR